就労継続支援B型事業施設
ひだまり

仲間と共に地域とふれあう
ひだまりでは、店舗での仕事をすることで社会の適応性や、商品作りの責任感を生み出します。また仲間と共に地域の人とのふれあいを深める事を目的とします。
ひだまり 概要
- 施設名
- ひだまり
- 所在地
- 〒502-0082
岐阜市長良東2-45バロー長良店2F - 電話番号
- 058-295-7395
- FAX番号
- 058-295-7395
- 事業の種類
- 就労継続B型事業
- 定員
-
就労継続支援B型事業 10名
- 開所日・時間
- 年中無休 9:30 - 15:30
ひだまり お店の写真

ひだまりへのアクセス
年間行事
- 月例事例
- 調理実習 / ゲーム / 音楽活動
- 四月
- お楽しみ会 / お花見
- 五月
- ひだまりの仲間たち総会
- 六月
- お楽しみ会 / ゲーム
- 七月
- 合同誕生会
- 八月
- 盆踊り大会
- 九月
- お楽しみ会 / ひだまり運動会
- 十月
- 合同誕生会
- 十一月
- 正眼短期大学祭参加 / ハンドベル演奏
- 十二月
- クリスマス会 / 忘年会
- 一月
- お楽しみ会 / ひだまり運動会
- 二月
- お楽しみ会 / 豆まき
- 三月
- 合同誕生会
就労継続支援B型事業

毎日通園することで充実した生活を目指す、障がいを有する方の通所施設です。現在家庭にいらっしゃる方、年配の方も可能です。関心のある方は、是非ご連絡ください。
一日の流れ
- 9:00 - 9:40
- 朝礼・体操
- 9:40 - 12:00
- 作業(休憩5分)
- 12:00 - 13:00
- 昼食・休憩
- 13:00 - 15:00
- 作業(休憩5分)
- 15:00 - 15:30
- 清掃・終礼
作業内容
レジ当番・商品用紙作りを始めとした店頭業務や作業室での紙袋・紙灯篭作り、委託作業を行っております。ハンドベル演奏などの音楽活動も行っております。オンラインストアにて購入いただけます。

ひだまりで作られたコースターやブローチなど

ひだまりで作られたカード